お知らせ

❀君子蘭❀
君子蘭は名前に蘭とは付きますがラン科ではなくヒガンバナ科の植物だそうです。 以前、勤めていた会社の方に10年程前に頂いた物です。 その方はお花の大好きなおじ様でわざわざ自宅まで何株も持って来てくれたの…
投稿日:2021-05-02
**本社看板**
本社の縦型看板がリニューアルされました。 このあたりは国立公園法で看板も赤や黄色は使用不可・・・ 別の看板も周りの木々に合わせてグリーンを基調にしています。
投稿日:2021-04-29
●ピンクムーン●
ピンクムーンとは月の色ではなくこの時期に咲く花をもとに名付けられているそうです。 ウェザーニュースによると夜は東日本を中心に晴れる所が多く満月を楽しめるとのことです。 風も強く曇り空ですが本当に見ら…
投稿日:2021-04-27
~イベント中止~
終息には程遠くコロナウイルス感染拡大を受け東京、京都、大阪、兵庫の4都府県で3度目の緊急事態宣言が発令されました。 各地ではイベント中止が相次いでいます。 伊東市でもこれから夏に向けてのイベントも次々…
投稿日:2021-04-25❀小室山 つつじ2❀
小室山ではG.Wを待たずに満開のつつじが咲き誇っています。 この土日はお天気に恵まれて、大勢訪れることでしょう... また、明日より緊急事態宣言がでてしまいますが、夏には収束するのでしょうか? 医療従…
投稿日:2021-04-24
♡看板犬♡
お食事処、宇賀神さんとこの樹ちゃんです。 ペット同伴OKのお店で昨日も可愛いワンちゃん連れのお客様がみえてました。 同伴のワンちゃん達もオーナーさんからおやつを貰って嬉しそうにしていました。 お店のワ…
投稿日:2021-04-23
☂漏水☂
漏水・雨漏り大丈夫ですか?☂ ポツポツと音がする。 やけに湿っぽい...など 気がつかないでいたら...大変です。 下地も壁紙も交換しなければなりません(>_<) もし上層階で起こると、下層階にも被害が…
投稿日:2021-04-21
★ラッキー★
桜並木支店お隣の居酒屋さんのワンちゃんです。 毎日、敷地内の駐車場をチョコチョコと歩き回ってちょっとしたお散歩という所でしょうか❓ ちょくちょく見かけるので時々声をかけています。 最近は私にも少し慣れ…
投稿日:2021-04-20
♪久々の外出♪
先日、友人に誘われて熱川高原の丘の上にあるBekery&Table Sweetsという所に行ってきました。 伊豆ホテルリゾート&スパというホテルの敷地内にあり伊豆諸島を見渡せるロケーションが素晴らしかったです。 伊豆…
投稿日:2021-04-18

~いつまで続く~
少しずつ予防接種もあちこちでで行われているようですが東京、大阪など日に日に感染者も増え続け第4波も間違いなく来ると言われています。 自分自身いつコロナに感染してもおかしくない状況にあると感じています。…
投稿日:2021-04-16

♡イ.ジュンギ♡
私位の年齢の方あるあるかと思いますが、「冬のソナタ」「チャングムの誓い」などで韓流ドラマにはまり韓国映画やドラマを 見続けています。 十数年前には友人と2度程、韓国旅行などもしたりしました。 特にこの…
投稿日:2021-04-13❀小室山 つつじ❀
小室山のつつじがかなり咲いてきています。 いつもは4月下旬のG.Wあたりが見頃ですが、 今年はちょっと早いようです。 朝晩の気温の変化も激しいので、体調管理にもお気を付け下さい。 一昨日は朝みぞれが…
投稿日:2021-04-12
~まん延防止~
首都圏1都3県は3月21日に緊急事態宣言が解除されたばかりなのに... 大型連休を控える中今度は「まん延防止措置」が出されました。 観光地でもある伊東も、またもやお客様の数は期待できないですね(>_<) こ…
投稿日:2021-04-10☆監督募集☆
弊社では工事現場監督を募集しています。 ☆建設業経験者優遇☆ ☆要:普通免許 P.C扱い出来る方☆ ☆社会保険等完備☆ ☆委細面談☆ こんな監督ニャンコ=^_^=も 募集しています!!笑
投稿日:2021-04-08
『春男です』
うちの猫も一昨日、3回目の脱走をしました。 朝9時から夜の7時半迄、外にいました。 鳴き声がするので近くにいて帰る所も分かっているのに... 私と目が合うと一目散に又逃げての繰り返しで、なかなか捕まりませ…
投稿日:2021-04-06
*ツツジ*
昨年の7月迄、八幡野で姉家族と暮らしていました。 姉は猫の額程の狭い庭先でいつも綺麗に花を咲かせています。 先日、そろそろツツジが咲き始めた頃かな?と思い写真を撮りに行ってきました。 私はといえば植物…
投稿日:2021-04-04
☸地層☸
須崎 恵比寿島の写真を下田の友人が送ってくれました。 15分もあればゆっくり歩いて一周できる小さな無人島だそうです。 伊豆の海岸には色々な地層があり興味深いですね‼ 是非訪れて自分の目で見てみたいもので…
投稿日:2021-04-02