お知らせ

⛰犬の散歩⛰
今日もポカポカ陽気です! 通勤の行き帰り散歩中のワンちゃんをたくさん見かけます。 飼い主さんの服装も厚手のジャケットから段々と薄着になりワンちゃん共々、足取りが軽快に見えます。 小室山のリフトは愛犬…
投稿日:2022-03-15△大室山山焼き開催△
雪や風で4週間も延期となっていた△大室山山焼き△がやっと昨日開催され、真っ黒焦げになってしまいました。 #大室山の山焼き は700年あまりの歴史を持つ伝統行事で #春の風物詩 となっています。
投稿日:2022-03-14
#銀杏の効果効能#
・高血圧、動脈硬化硬化予防 ・むくみ改善 ・疲労回復効果 ・美容効果 等々あるそうです。 私はただ単に好きなだけで、お酒のつまみに最高位で度々スーパーで購入してはひたすら殻をむき丁寧に炒っては 晩…
投稿日:2022-03-13
~我が家のレモン生長日記㉖~
今年の1月6日に降った雪の影響でレモンが腐ってしまいました。 全部ではないのですが、日当たりが悪い場所は所々発生しています。 雪おろしが完全ではなかった… 枝も枯れ、落葉も見られます。 こ…
投稿日:2022-03-11

~気温の変化~
ここしばらく暖かかったので油断していたら一昨日あたりから鼻水、くしゃみが出始めました。 今日はお天気もぱっとせず肌寒い一日となりました。 こんな時期は風邪をひきやすいんですよね! コロナもまだまだ収…
投稿日:2022-03-08
#iiRAのフルーツサンド#
沼津港にあるのフルーツサンド”iiRA" 王道のイチゴから大好きなシャインマスカットなど色々な味が楽しめます。 甘すぎないた~~っつぷりなポイップと共に...頂きました。 たまたま見つけたふるさと…
投稿日:2022-03-07

~春一番?~
立春を過ぎて初めて吹く南よりの風だそうです。 春の訪れを告げてくれる風物詩ですね! 予報では今日が春一番の可能性を示唆ていますが、今日は春一番なんですかね? 支店の旗も勢い良くパタパタと風にあおられ…
投稿日:2022-03-05
~我が家のレモン生長日記㉕~
【改植準備】 シカ・イノシシよけのネット張りと植穴準備 ここの地区は、シカ・イノシシがよく出没します。 そのため、苗木を植えても葉っぱを食べられてしまい、生長が止まってしまうので大変困っています。 …
投稿日:2022-03-04
☀だるま朝日☀
昨日は河津で「だるま朝日」が見られたみたいです。 光の屈折によって水平線から昇った太陽がだるまに見える朝日☀ 水温と大気の温度差が大きい時に見られるようです。 だるまは元々、縁起物として知られているの…
投稿日:2022-03-01
❀桃の節句❀
2月も残すところあと1日です。 風は強いですが昨日からだいぶ暖かくなりました。 やっと春が来ますね!(^^)! 3月と言えば桃の節句がありますね! 友人が東伊豆役場の雛壇飾りの写真を送ってくれました。 2月3日…
投稿日:2022-02-27=^_^=おひな様=^_^=
インスタからの抜粋... 雛飾りにニャンコが登ったらしくあちこちでそっぽむいたり花が倒れたり... 確信犯ですが、現行犯でなければ捕まえられません(^_^; 我が家もしばらく飾っていないので来年は飾ろう!!…
投稿日:2022-02-26✿河津桜✿
伊豆河津桜はソメイヨシノと違い、早咲きで花びらの色が濃いピンクなのが特徴です。 濃いピンクの桜は見た目も華やかなので見栄えがしますよね。 ところどころに川岸に降りる階段があるので、川…
投稿日:2022-02-24
⛰富士山の日⛰
昨日は 2022.2.22 スーパー猫の日 盛り上がっていましたね(=^・^=) 今日 2.23 富士山の日です。 天皇誕生日なので祝日です。 ●富士山(剣ヶ峯) 標高は3776mです。 富士山は山梨県と静岡県に…
投稿日:2022-02-23
=^_^=スーパー猫の日=^_^=
空前の猫フィーバーですね! 今朝もテレビ各局で猫の話題を取り上げて最新猫グッズ等、紹介していました。 各地で猫に関するイベントも多数行われているそうです。 猫による経済効果は2兆円にのぼるとか(゚д゚)! …
投稿日:2022-02-22
(>_<)どうしたらいい(>_<)
猫の日を前に私の愚痴です。 元はと言えば春男の飼い主である私がいけないのですが... 家での悪戯の激しさや気にいらないとトイレ以外で粗相を繰り返す春男をストレス解消と称し昨年末から外出を許してしまった事…
投稿日:2022-02-20